令和6年能登半島地震被災者支援事業~輪島市町野町及び門前町仮設住宅団地集会所でICTを活用した被災者支援活動(5)~

2024年7月25日(木)11:57

 

 

BHN北陸事務所(所長:姉﨑 幸雄氏)は、令和6年能登半島地震被災地、主に、石川県珠洲市、穴水町、輪島市、志賀町等に建設される仮設住宅団地・集会所等を対象に、「ICTを活用した地域コミュニティ再生・活性化支援活動への取り組み」を実施しています。

BHN北陸事務所のPC/エリアマネージャー:坂下 武吉氏が中心となって、石川県珠洲市、穴水町、輪島市、志賀町等に建設される仮設住宅団地・集会所等約10カ所を対象に「BHNパソコンコーナー」を開設する計画で、当該市役所担当課及び当該仮設住宅団地自治会役員等に対する現地調整業務を慎重に実施してきました。現地調整業務を完了した市町毎に「BHNパソコンコーナーの開設作業フェーズ」に移行しています。

 BHN北陸事務所では、これまでに、2024年6月1日(土)、珠洲市内の仮設住宅団地集会所3カ所(珠洲市宝立町第1団地、珠洲市蛸島町第1団地、珠洲市正院町第1団地)にBHNパソコンコーナーの開設作業を実施しました。続けて、2024年6月7日(金)、穴水町内の仮設住宅団地集会所2カ所(穴水町由比ヶ丘団地第1集会所及び第2集会所)にBHNパソコンコーナーの開設作業を実施しました。

BHN北陸事務所では、2024年7月6日(土)に現地事前調査活動を実施後、2024年7月19日(金)に輪島市町野町第2団地及び輪島市門前町道下第1団地 仮設住宅団地集会所にBHNパソコンコーナーの開設作業を実施しました。

なお、BHNパソコンコーナーの構成品は、「ドコモ5G Wi-Fiルーター home5G HR02、小型ノートパソコン、カラープリンター、印刷用インク・印刷用紙、CO2センサー、テーブル・イス、収納箱、各種説明資料等」です。

BHN北陸事務所では、適宜巡回設備点検及び活用相談を実施していきます。併せて、地域ごとの被災者要望を加味しながら、①小規模ICT研修会、②ICT健康体操会、③復興段階を迎えた被災地(広島、熊本、宮城等)とのネット交流会等を検討していきます。

 

■BHN北陸事務所から届いた令和6年能登半島地震被災地の現状を伝える写真

 

BHN北陸事務所から届いた、令和6年能登半島地震被災地の現状を伝える沢山の写真の中から、3枚(①石川県輪島市河井町 朝市通り 被災ビル・被災家屋の解体工事、②石川県輪島市白米町 能登の絶景 復旧をめざす白米千枚田、③石川県輪島市門前町 鹿磯漁港 漁港内部の海底が大きく隆起)を取り出して被災地の現状をお伝えします。

 

石川県輪島市河井町 朝市通り
被災ビル・被災家屋の解体工事
(2024年7月6日撮影)

 

石川県輪島市白米町 能登の絶景
復旧をめざす白米千枚田(しろよねせんまいだ)
(2024年7月6日撮影)

 

石川県輪島市門前町 鹿磯漁港(かいそぎょこう)
漁港内部の海底が大きく隆起
(2024年7月19日撮影)

 

■輪島市内2カ所の仮設住宅団地集会所においてBHNパソコンコーナーの開設作業

 

2024年7月19日(金)、BHN北陸事務所(姉﨑 幸雄氏、坂下 武吉氏、荒川 修司氏、中川 敏弘氏)は、輪島市内2カ所の仮設住宅団地集会所にBHNパソコンコーナーの開設作業を実施しました。なお、BHNパソコンコーナー開設に伴う現地調整業務に関して、輪島市建設課まちづくり推進課(課長補佐 松下氏)に大変お世話になりました。

 

●輪島市町野町第2団地集会所においてBHNパソコンコーナー開設作業

輪島市町野町第2団地(戸数:70戸+198戸、着工日:2024年2月26日+3月20日、完成日:2024年5月31日、住所:〒928-0233石川県輪島市町野町東大野出村91-1、町野グラウンドゴルフ場)の集会所にBHNパソコンコーナーを開設しました。

 

輪島市 町野町第2団地 見取り図
集会所は大きな団地内の中心部に開設
(2024年7月19日撮影)

 

輪島市 町野町第2団地
BHNパソコンセンター開設用資材搬入作業
(2024年7月19日撮影)

 

輪島市 町野町第2団地
開設作業中のBHNパソコンコーナー
(2024年7月19日撮影)

 

BHNパソコンコーナーの開設作業完了後、早速、町野町第2団地集会所前掲示板に「BHNパソコンコーナー開設のお知らせ」を掲示しました。

 

輪島市 町野町第2団地 集会所掲示板
BHNパソコンコーナー開設のお知らせ
(2024年7月19日撮影)

 

●輪島市門前町道下第1団地集会所おいてBHNパソコンコーナーの開設作業

輪島市門前町道下第1団地(戸数:154戸+125戸、着工日:2024年1月30日+1月30日、完成日:2024年3月30日+5月15日、住所:〒927-2164石川県輪島市門前町道下にの49-1、門前グラウンドゴルフ場)の集会所にBHNパソコンコーナーを開設しました。

 

輪島市 門前町 道下第1団地 見取り図
集会所は大きな団地内の中心部に開設
(2024年7月19日撮影)

 

輪島市 門前町 道下第1団地
開設したBHNパソコンコーナー
(2024年7月19日撮影)

 

BHNパソコンコーナーの開設作業を完了したBHN北陸事務所メンバー4名は、これから大変お世話になります集会所世話人様と団地代表 上岡 克彦様を囲んで記念写真を撮りました。

 

輪島市 門前町 道下第1団地  BHNパソコンコーナー前
集会所世話人様及び団地代表様(中央のお二人)と一緒に記念撮影
BHN北陸事務所(左側から荒川氏、姉﨑氏、坂下氏、中川氏)
(2024年7月19日撮影)

 

■BHN北陸だより(BHN北陸事務所)

 

BHN北陸事務所では、令和6年能登半島地震被災者支援事業の進展に合わせて、BHN北陸だよりを発行しながら事業を推進しています。

 

BHN北陸だより「輪島市の事前現地調査」
(2024年7月8日第2号)

画像をクリックするとPDFが開きます◆

 

BHN北陸だより「輪島市の2カ所でICT環境を構築」
(2024年7月19日第5号)

画像をクリックするとPDFが開きます◆

 

なお、BHN既設事務所(宮城、熊本、広島)では、これまでの国内災害被災者支援活動で活用した既得通信設備(パソコン、タブレット、プリンター、Wi-Fi端末、CO2センサー等)をBHN広島事務所へ集結して新しい国内災害の発生に備えてきました。

この度の令和6年能登半島地震被災者支援事業を担当するBHN北陸事務所に対し、BHN広島事務所(所長:福田 卓夫氏)氏が中心となった「広域災害後方支援活動」を発動して対処してきました。

BHN北陸事務所(所長:姉﨑 幸雄氏)では、引き続き、新しい工夫を加えながら、石川県輪島市、志賀町等に建設された仮設住宅団地・集会所等を対象に「BHNパソコンコーナー」を開設・運用する計画で慎重に作業を進めていきます。

 

これまでの活動状況は以下のページをごらんください。

令和6年能登半島地震被災者支援事業

 

 

令和6年能登半島地震被災者支援事業
理事(プロジェクトマネージャー)
有馬 修二

――――――――――――――――――――
*緊急時の人道支援フェーズ BHN自主事業「令和6年能登半島地震被災者支援事業」、事業期間:「2024年1月1日~終了時期は未定」は、西日本電信電話株式会社(CLUB NTT-West)、株式会社NTTドコモ(d POINT CLUB)のポイント寄附にてご支援いただいて、事業を実施しています。
――――――――――――――――――――
*生活向上のための支援フェーズ  BHN自主事業「令和6年能登半島地震被災者支援事業」、事業期間:「開始時期未定~2027年3月31日(期間延長あり)」は、西日本電信電話株式会社(CLUB NTT-West)、株式会社NTTドコモ(d POINT CLUB)のポイント寄附にてご支援いただいて、事業を実施しています。
――――――――――――――――――――

 

     

寄付をする